ちゃんまは真っ当になりたい

1y11mの息子がいる兼業主婦。ちゃんまきだからちゃんま。

月初定例|2月の目標とマンダラチャートについて

一週間ぶりの投稿です。

 

今年の1〜3月は、転職や引越しの検討もあり慌ただしいだろうなと予想してはいましたが、この一週間の中でも話が二転三転し、ゴール逆算タイプの私はその度に軌道修正、吐きそうになっています。

 

本来であれば、前回の記事で立てた目標を軸に、心技体家バランス良く取り組んでいきたかったのですが、どうしても今月来月は家庭の話が主軸となりそうです。

それでは、早速月初の目標設定とまいりましょう。

 

 

2月の目標「心」について

マインドの書き換え気付きをメモする

「他者のために××してあげた」という他者に依存した行動から、「自分の意志で××した」と自分主体の行動と認識する、という目標を掲げましたが、現時点で既にこの心理に気づき、修正したことが数回あります。そこで、この思考の上書きの履歴を可視化するために、メモに残していくことにしました。この行動については、月末の振り返りで報告したいと思います。

 

購入した本を読む

"憧れ"の力を借りるために、エッセイや暮らしの本を読むという目標に基づいて、内田彩仍さんの本を買ってみました。読み終えたらまた報告します。

 

2月の目標「技」について

パソコン教室の無料体験に参加する

最寄りのショッピングモール内に、定期的にMOS試験を実施しているパソコン教室があるので、3月中にExcel365の資格が取れないか、無料体験に参加して確認してみたいと思います。まだ未確定ですが、4月中に引越しをすることになりそうなので、転職に活かすためにも緊急度高として取り組みます。

 

目標「家庭」について

マンダラチャート作成して、目標を整理する

今月の主題です。

これまでも我が家では、私のマイホームを持ちたいという夢のもと、移住の検討を進めてきました。共同名義でローンを組むためには転職後2年は要するということ、その頃には夫氏の年齢が40代に突入している可能性が高いこと、数々の地方都市から移住先を決めること、長男の保育園転園や進学のこと、家族計画上もう1人子供が欲しいが自分の年齢に不安があることなどから、さすがに思考回路はショート寸前。このままでは目標管理どころではなくなってしまう、ということで、マンダラチャートで整理してみました。

 

マンダラチャート

マンダラチャートといえば、メジャーリーガーの大谷選手の話が有名ですね。

主軸となる目標を達成するためのテーマを8つピックアップし、それに基づいた行動を各8つ設定するというものです。

 

こうすることで自分が今どこで躓いているのか、優先度が高いのはどこか、というのがわかりやすくなります。やってみて思ったのですが、これ一年の目標を設定する際にもかなり有用ですね......。(いまさら)

 

今持て余しているのは、この中で言うところの"転職"と"引越し"の部分です。この結果に基づいて、今月は以下の通りに行動していきたいと思います。

 

・今の勤め先に退職の話と有休消化の相談をする

・転活NGリストを作成する

・合同企業説明会に参加する(現時点で2つのイベントに参加予定)

・随時求人情報をチェックして応募する

・保育園に転園の話をする

・移住先の保育園の手続きについて相談する(必要に応じて)

・移住先の件の子育て支援や福祉について調べる

 

最後に

駆け足でしたが、以上が2月の目標です。こういう慌ただしい時は体調を崩したり、夫婦間でのミスコミュニケーションを起こしやすくなったりするので、そのあたりにも注意したいですね。

ゲッターズ飯田先生の本にも、今月は勢いやノリで動かない方がいいと書いてありました。(勢いとノリで生きてきた)

心身ともに健康で3月を迎えることが、なんやかんや一番の目標かもしれません。